こんにちは!高専5年生のABANDONMANです。
今回の記事では任天堂SwitchのJoyconを長く使う方法をまとめてみました。
Joyconをできるだけ長く使いたい人はぜひ見ていってください。
Joyconを乱暴に扱わない
当たり前ですが、SwitchやJoyconは精密機械なので乱暴に扱うと壊れます。
ゲームに負けて勢いで乱暴に扱ってしまう人は特に気を付けましょう!
力が入ってしまうゲームをJoyconでやらない
力が入ってしまうゲームはできるだけJoyconを使わず、プロコンなどでやったほうがいいです。
ここでいう「力が入ってしまうゲーム」は例えば「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「Apex Legends」などです。どうしてもキーコントロールで力が入ってしまうので、プロコンを使ったほうがいいです。
おすすめのプロコン↓
Joyconは携帯時だけ使うようにする
私のおすすめは外出時など、携帯時だけJoyconを使うようにすることです。
家では基本プロコンを使うようにすれば、Joyconを長持ちさせることができると思います。
余談ですが、私は携帯時もプロコンを持ち歩いています。それだけ、Joyconを壊したくないからです。
まとめ
今回書いたことは基本的に当たり前のことです。しかし、Joyconを早く壊してしまう人の多くはこのあたり前のことができていない人が多いです。
また、Joyconは任天堂の商品の中でも非常に壊れやすい製品です。
壊れても当たり前なので、そこまで気に病むことはないです。(私も壊してますw)
以上、Joyconを壊れにくくする方法をまとめてみました。
最後まで見ていただきありがとうございました。
おすすめの記事